ハウスクリーニング・内装工事・現状回復・補修業務

ブログ 採用情報

TEL 0267-85-1033

BLOG

ブログ

カテゴリー (エアコン)

三菱エアコン「霧ヶ峰」の一部の部品を紛失されてしまったということで、


ルーバースリーブを手配致しました。


気がついたら無かったとのことでした。





・before



下ルーバーの中央が垂れ下がって
若干隙間が空いています。







・after



スリーブ取り付けにより隙間が無くなりました。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






この部分です。
スリーブ取付ける前の状態です。








注)市販されておりません。







こんな形状をした部品になります。
10円サイズ以下の部品になります。







クリーニング以外のお困り事も


内容によっては対応可能ですので、


御気軽にお問合せ、お申し付け下さいませ。



ありがとうございました

おそうじ本舗のエアコンクリーニングは、


分解して内部洗浄、


分解したパーツを浴室もしくは、


外の水道をお借りして洗浄致します!!



分解してわかる、内部はホコリでいっぱいだったなんて知らなかった・・・


なんてこともあるんです!!






こちらがエアコン本体です。







分解すると、
見えてきました!
熱交換機(アルミフィン)








熱交換機(アルミフィン)の目に、
ホコリがいっぱい確認されます。
目が細かいので、
高圧洗浄器で一気に除去します!







取り外した部品は、
浴室で洗浄します、







洗浄後です!
目地に入ったホコリを一掃しました!






通常壁掛けエアコンで、


おそうじ機能等が無いスタンダードエアコンは、


2時間程で作業終了です。



ありがとうございました

おそうじ本舗のエアコンクリーニングは、


分解して内部洗浄、


分解したパーツを浴室もしくは、


外の水道をお借りして洗浄致します!!


内部のこんなところにカビがあるなんて知らなかった・・・


なんてこともあるんです!!






外観です。
作業前の状態です。






前面パネルを開けると・・・
フィルターにはホコリが確認されます。






ボディカバーを外し、
熱交換器(アルミフィン)姿にします。






外したパーツは、
上から、
ボディカバー、風向ルーバー、前面パネル、フィルター、脱臭フィルターカバーとなります。
ボディカバーの内側にカビが確認されます。







浴室をお借りしてクリーニングします。
ボディカバー内部にはカビが確認されました。
洗剤、ブラシで洗浄し、水洗いします。






・before



洗浄前







・after



洗浄後です。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




・before



洗浄前。
細かい目地に細かいホコリがびっしりです。








・after



洗浄後です!
ホコリを除去し、
よりアルミ色に近づきました!!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






組立てます。







完了です!!
フィルターのホコリが無くなっているのが
お分かりになるでしょうか?






ありがとうございました






外観の様子です。







前面カバーを外します。
脱臭フィルターカバー等が確認されます。







どんどん分解していきます。








前面カバーの開閉モーターです。
こちらも外します。









配線、電装ユニット一式全てを外し、
裸にしてしまいます。









外した部品はこれだけあります。







フィルターのホコリ付着状態です。








洗浄後です。










カビ汚れはもちろんのこと、


ヤニ-。油、ホコリなども


キレイさっぱり落とします!!



ありがとうございました











アルミフィンに入り込んだホコリはちょっとやそっとじゃ落ちません。



掃除機では吸えないのです・・・トホホ(/_;)



そこで、



おそうじ本舗は高圧洗浄機を用いて



高圧噴射によりアルミフィン内部に入り込んだホコリも一掃致します!!






・before



洗浄前です。
黒いのがホコリ、カビです。







・after



洗浄後です。
キレイになりました!!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






エアコン外観です。







前面パネル、カバーを外すと・・・
現れました!!
アルミフィン!!








室外機外観です。







分解すると、
内部は土砂などで汚れております。







洗浄後です。
土砂やアルミフィン目地のホコリを除去しました!






外観もキレイにします!!






エアコンのお掃除で、


キレイにな空気を取り戻して下さい!!



ありがとうございました


・before



油煙で黒くなっております。







・after



油煙をしっかり洗浄しました!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




型番MSZ-GV361-W 


年式2011 


メーカー三菱 


スタンダードエアコン




料理店内のエアコンなので、



油が付着し黒くなっておりました・・・



果たして落ちるのか?






フィルターが黒くなっております。
これは油とホコリがミックスされております。







拡大するとこんな様子です。




















それでは、洗浄します!



お水の使える場所(お風呂場)をお借りして


しっかりおそうじ!!








洗浄後、組み立て。









真っ白になったのがお分かりでしょうか?








10月も、


エアコンクリーニングやってます!!



ありがとうございました


前の6件 2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12

ヨシダヒロシ YouTube チャンネル

※別ウインドウが開きます。

CONTACT お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。
お客さまによりよいご提案ができるよう全社一丸となって取り組みますので、どのようなことでもお気軽にご相談ください。