エアコン 風向ルーバー折れ修理 2024:03:27:00:19:53
2024.03.27 【エアコン】
経年劣化によるプラスチックの破損。
特に、エアコンの風向ルーパーの「軸」です。
9年以上を越えた家電製品は、
交換部品がメーカーに無い場合が多く、
また接着剤での固定では、
一時的な対策にしかなりません。
では、どうするのか?

折れたルーバーの軸です。

先ずは、
分解して様子を確認します。



ルーバー2つの軸が入る部品です。

分解すると・・・
左から、カバー、歯車2つ、歯車押さえ、ビス。

さて、折れたルーバーの歯車から・・・

折れた軸を取り出します。

接着では一時的なしのぎにしかなりませんので、新たに「軸」を作る為に、加工します。
続く・・・

樹脂部品を加工し取り付けます。
接着ではく、溶着します。
強度も問題無く、
継続的な使用が可能です。

壊れていないルーバーの軸と、
加工したルーバーを比較。
黒色が加工品です。
ほぼ面一致、同形状での仕上がりです。

無事取付完了!動作も問題無しでした!
経年劣化とは恐ろしいものです。
ルーバーをほんと少し触った程度で、
折れてしまうことがありますので、
ご注意ください!
できる範囲でのご対応となりますが、
修理受付中です
ありがとうございました!
お電話下さい!☎0267-85-1033































