ハウスクリーニング・内装工事・現状回復・補修業務

ブログ 採用情報

TEL 0267-85-1033

BLOG

ブログ

町営住宅のおそうじです!


修繕業務も一括対応させて頂きました。


おそうじ本舗佐久中込店へお電話一本!


一括対応させて頂きます!!





・before



レンジフードを分解しますと・・・経年の油固着の様子がうかがえます。








・after



クリーニング後には、このような仕上がりになっております!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





・before



ファンの汚れです。黒く固着してしまっております。







・after



油をこそぎ落としてこの状態!!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー














襖張替後の様子。壁紙を張る!





・before



シンクの水アカによるくもり・・・どうにかならないのか?








・after



どうにかなりました(^O^) こうなります!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
















・before



トイレの黄ばみは?







・after



落とします!こうなります!!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





・before









ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





・before



洗濯機置き場のボ防水パンです。







・after



頑張りましたが、完全除去でしませんでした。 教材の変色などが伺えます。 青系でいいね!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー








・before



ワックス無しの床は・・・







・after



そしてワックス有りの床はこの通り!!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




・before



ワックス無しの床は・・・







・after



この通りキレイになります



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー







・before



浴室排水溝の四ススです。








・after



きれいさっぱりと仕上げます!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






浴室クリーニング後です。ツヤがでましたね(^O^)/








ベランダです・落ち葉や土砂が排水口にいっぱいでしたが・・・クリーニング後はこの通りです。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




このように「キレイにキレイに」を完了しました(^O^)



ありがとうございました"¥!!「



こちらは北安曇郡


佐久中込からの遠征です!




さて、今回のご依頼は、ベランダのおそうじです。


が、


ツバメさん巣立った後に、


何やら置き土産が・・・




高圧洗浄で一掃させて頂きました!!






・before



もういないツバメの巣・・・







・after




そして取り壊し→洗浄



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





・before



生活の跡・・・








・after



過去の思い出として心の中に閉じ込めて。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





・before








・after






遠い場所へのお仕事も、


ご依頼、お困りであれば


手段を見つけてお伺い致します!!



ありがとうございました

おトイレ掃除の一環として、




トイレのウォシュレット便座交換のご依頼頂きました(^u^)




ブルー調のウォシュレット便座から




オフホワイトのウォシュレットに交換させて頂きました(^u^)






・before



ブルー調のTOTOタイプ








・after



オフホワイトのINAXタイプです!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






「おそうじ」だけではどうにもならないことは、


色々ご相談下さいませ



可能な範囲でご対応させて頂きます(^-^)



ありがとうございました

日立のビートウォッシュは分解するのに一苦労・・・




ですが、




おそうじ本舗佐久中込店はお受けいたします!


作業時間は、


分解40分


洗浄100分


組立40分


その他50分


だいたい4時間を頂戴しております。


高価な家電ですから買い替えようと思ったその前に、


一度お試しください!






・before



槽内の汚れです。







・after



真っ白に!!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





・before



パルセーター下の様子。カビ、洗剤カスなどが固着しております。









・after



そして、この仕上げ!!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





・before



ドラムの汚れです。水アカ、カビが見られます。








・after



ステンレスのツヤがわかります!!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





ここからは、分解の様子をご覧ください



まずは、スライドフタ部分を分離してから・・・







分解中~







乾燥機下のパーツ。







ここまで分解して洗濯槽を取り外すことができるようになります。








細かい部分もこのような汚れが確認されました。








隅々の汚れまで落とします!!











ありがとうございました

コーキング回りに発生しやすいカビ!!




なんとか落ちないか?




深く浸透したカビは完全除去できない可能性がありますが、




おそうじ本舗佐久中込店は最善を尽くします!!






・before



ブラインドに付着したホコリ、繁殖したカビです。







・after



この通り、キレイにさせて頂きました!!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





・before



強いカビ・・・が見受けられます。








・after



なんとかここまでカビ落としできました!





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





夏場の浴室清掃は、


水浴び状態か、


サウナ状態のどちらかです




がんばって「おそうじ」させて頂きました!




ありがとうございました

最近はだいぶ増えました。


おそうじ機能付きエアコンの分解洗浄。


おそうじ機能がついているからキレイなはず!


と、思いきや・・・


思った以上に汚れているんです!!






外観は汚れた雰囲気はあまり見受けられませんが・・・







アルミフィンには汚れやカビ汚れが見受けられます。おそうじ機能ではここまでキレイにできないのです。






・before



では、こちらの汚れは洗浄により→








・after



この通りアルミ色へ戻ります!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






各パーツも取り外していく様子をご覧下さい。
表示板を上げます。






集塵ボックス取り出し、外装パネル取り外し。








基盤配線コネクタから外します。







この状態へ。








そして、各部品は分解され、洗浄し、この通りになります。








おそうじ機能付きエアコンは、


分解部分が多い為、


通常エアコンに比べて、


作業時間を頂いております。



●通常エアコン1台2時間作業


●おそうじ機能付きエアコン1台3時間作業



エアコン設置状況により、この時間は変動する可能性がございます。


目安としてお考え頂けたら幸いです。



ありがとうございました


前の6件 25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35

ヨシダヒロシ YouTube チャンネル

※別ウインドウが開きます。

CONTACT お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。
お客さまによりよいご提案ができるよう全社一丸となって取り組みますので、どのようなことでもお気軽にご相談ください。