クロス張替 原状回復の一環として 2024:03:23:01:26:24
2024.03.23 【その他】
下側のクロス部分が黒く線が入ってしまっている状態です。
クロス張替でこの通り!
クロス張りの様子です。
ハウスクリーニング・内装工事・現状回復・補修業務
ブログ
2024.03.23 【その他】
下側のクロス部分が黒く線が入ってしまっている状態です。
クロス張替でこの通り!
クロス張りの様子です。
2024.03.23 【その他】
お陰様で「おそうじ本舗 佐久中込店」は、
古民家にブルーの看板は少し違和感かも・・・
DIY知識を活かし、
少しずつ同調するように作り上げていきます(^u^)
お近くに来ましたらお寄り下さい(^O^)/
今後ともよろしくお願い致します
2024.03.23 【キッチン】
日々の料理で汚れてしまうキッチン、レンジフード、ガスコンロ。
キッチン回り全体に付着した油、
油に固着したホコリ、
コゲ汚れを落とします!
シンクの水アカは研磨し磨きます
仕上げに撥水コートにて水残りを防ぐ!
⇩
⇩
⇩
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
分解できるものは分解し一つ一つ汚れを落とします!
2024.03.23 【おそうじ機能付エアコン】
おそうじ機能付きエアコンのクリーニングです!
通常エアコンより分解に時間を要します。
おそうじ機能が付いていたとしても・・・
その機能だけでは完全にキレイにはできないのが実情です。
だから、分解洗浄が必要なのです!!
アルミフィンのホコリです。
⇩
⇩
⇩
洗浄直後です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
内部ファンの固着したホコリです。
⇩
⇩
⇩
洗浄直後です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
只今、分解中。
2024.03.23 【エアコン】
ホコリが目立ちます。
⇩
⇩
⇩
洗浄後です。ホコリは除去されました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⇩
⇩
⇩
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
室外に置かれた室外機ですが・・・
⇩
⇩
⇩
このようにキレイになります!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
内部はこの様子です。
エアコンから出た排水の色です。
暑い夏がやっとやってきました!!
今年のエアコン使用前に、
ぜひ一度おそうじを!!
ありがとうございました
2024.03.22 【その他】
古いワックスの層、汚れの固着などが見受けられます。
ハクリ→洗浄→ワックスの流れでクリーニングします!
古いワックス、洗浄時の汚水が固着しております。
古いワックスと、テープ残り、これまた洗浄時の汚水が固着しております。
こちらも古いワックス、洗浄時の汚水が固着しております。
そして、こちらも、古いワックス、洗浄時の汚水が固着しております。
その他、給湯室、更衣室の様子です。
こちらも同様に古いワックス、洗浄時の汚水が固着しております。
この通り、洗浄しました!
ケモノ道と呼ばれる床のワックス状態です。
ハクリ洗浄することで、ケモノ道が無くなります!
巾木テープ剥がれも補修させて頂きます
⇩
⇩
⇩
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
暑い中での作業でした・・・
汗が滝のようにあふれ出ました・・・
熱中症にならないようにと
ありがとうございました