ハウスクリーニング・内装工事・現状回復・補修業務

ブログ 採用情報

TEL 0267-85-1033

BLOG

ブログ

2014年 年末にレンジフードクリーニングをさせて頂いたお客様から


レンジフードフィルターの変更


のご依頼を頂きました




ありがとうございます




標準付属のフィルターから、


おそうじ本舗仕様のフィルターへ変更させて頂きました




こちらが変更前です。

















そして、こちらが変更後です
















レンジフード本体の黒とマッチして、


フィルターの白が映えていますね




ちなみに標準付属のフィルター(アルミ)は、


細長い小さい穴がいくつも開いており、


そこから油煙が入って、


換気扇内部のプロペラやファンに付着してしまいます。


しかし、


おそうじ本舗フィルター(ポリエステル・アクリル)は、


フィルターが市販品の3倍以上の厚さがあり、


難燃性なので、


油のシャットアウトはもちろんのこと、


万が一、料理中に火が燃え上がった時でも安心


見栄えもかっこよくなると思います




ぜひ、ご興味のある方はご検討を




ありがとうございました

トイレの黒ずみ退治 2024:04:22:23:06:56

今日は、2014年末にご依頼頂いた、

トイレクリーニングの作業に行って来ました(^-^)


便器内黒ずみ、石灰化した水アカ、尿石を落とせるかがポイントです☆


先ずは、ビフォーの状態写真です。↓↓↓

・便器内黒ずみ(一部強く見受けられます)

・水栓タンクの水受け部の黒ずみ、石灰化した水アカ




















ウォシュレット部、カバー、便座も取り外しクリーニングします。











クリーニング後、

仕上がりは次の通り、

・便器内黒ずみ除去

・水栓タンクの水受け部の黒ずみ、石灰化した水アカの除去


お客様にも感謝頂き、うれしい限りです(^◇^)


ありがとうございましたm(__)m















おふろそうじ です!! 2024:04:22:23:03:38

今回は浴室クリーニングです。

寒い季節ですが、大丈夫!

作業をしているとお湯の湯気で汗ダクですから(^_^;)


浴槽はほとんどキレイでしたので、

特に気なる箇所をピックアップしました!


水栓部です↓

水アカの除去、コ―キング部のカビ除去です!!





・before








・after





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー







・before



手すり下のコ―キング部のカビです。








・after



一掃しました!!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





夏が来る前に浴室のカビ退治、ツヤ出し、鏡の水アカウロコしませんか?



以上、浴室クリーニングでした!!



本日は、


キッチンのクロスクリーニングにやって参りました



お客様曰く、


以前まで薪ストーブを使用していた為、


スス汚れが気になって・・・とのことでした。



クロスの張替は大変ですし、費用もかかりますので、


クロスのクリーニングをご提案させて頂きました



それでは早速、


ビフォーアフターです






・before



天井、壁の隅がスス汚れが強く見受けられます。


又、換気扇、煙突(排気筒)にもスス汚れが付着しております。







・after



クリーニング後です



本来の壁紙の色や経年劣化による変色などもあり、


完全に真っ白に変化させることは難しいですが、


スス汚れの除去はばっちりできました



換気扇も煙突(排気筒)もクリーニングしたことで、


全体的なスス汚れによる「くすみ」が取れて明るくなりました



ありがとうございました

トイレの黒ズミ退治2 2024:04:19:00:38:57

今日はトイレクリーニングです



便器内部の黒ズミがどうしても気になるとのことで


私、クリーニングさせて頂きます 

















本日はトイレクリーニングを承りました


ありがとうございます




トイレ便器内の黒ズミ、ウシュレットノズル黒汚が特に気になるとのことで、


早速、クリーニング開始させて頂きました!




一番上の写真が作業前、


その次が作業後の仕上がりとなります




黒ズミを取り、ツヤが出ました




ありがとうございましたm(__)m

冬の暖房として活躍するのがエアコン



今回は「三菱 霧ヶ峰」のエアコンクリーニングです



前面カバーを外しまして、アルミフィンがむき出しの状態です



ホコリ、カビが見受けられます






・before







・after



変色は元には戻せませんが、



ホコリ、カビを除去させて頂きました




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






・before



風向ルーバー部分のカビ、汚れ状態です








・after



この通り、カビ汚れ除去させて頂きました


ありがとうございました



エアコンクリーニングはこれからどんどん増えますので、



臭いや、節電、冷房暖房の効きなど気になることがあれば、



ぜひ、ご相談下さいませ

前の6件 9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19

ヨシダヒロシ YouTube チャンネル

※別ウインドウが開きます。

CONTACT お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。
お客さまによりよいご提案ができるよう全社一丸となって取り組みますので、どのようなことでもお気軽にご相談ください。