洗面台の水アカ落とし 2024:01:23:13:54:21
2024.01.23 【その他】
汚れが蓄積すると・・・さらに汚れを蓄積させます。
しかし、
そんな蓄積した汚れも落とすことができます!
今回は、そんな洗面台です。
諦めないで下さい!
・before
層になった汚れ。
水アカ、石鹸カス・・・
⇩
⇩
⇩
・after
磨き上げればこの通り!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
水アカでも石鹸カスでも
落とします!!
ありがとうございました
ハウスクリーニング・内装工事・現状回復・補修業務
ブログ
2024.01.23 【その他】
汚れが蓄積すると・・・さらに汚れを蓄積させます。
しかし、
そんな蓄積した汚れも落とすことができます!
今回は、そんな洗面台です。
諦めないで下さい!
層になった汚れ。
水アカ、石鹸カス・・・
⇩
⇩
⇩
磨き上げればこの通り!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
水アカでも石鹸カスでも
落とします!!
ありがとうございました
2024.01.23 【その他】
高圧洗浄、ケレン削り後、塗装をして仕上げます。
良く乾燥させ、
シーラー処理後、
防水塗料を塗って仕上げます。
下塗り、仕上げ塗りの2層仕上げです。
色はグレーです。
洗浄前のベランダの様子です。
表面剥がれ、土砂、コケ汚れ
が見受けられます。
⇩
⇩
⇩
完成状態です。
洗浄・ケレン→乾燥→シーラー処理→塗装下塗り→塗装仕上げ塗り(完成)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
表面が経年劣化し、
白く粉を吹いています。
⇩
⇩
⇩
防水塗装で、
ツヤツヤです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ベランダの維持について、
洗浄のみでは将来的なメンテナンスにならない場合、
塗装仕上げにすることで維持が可能になります。
ありがとうございました
2024.01.23 【その他】
佐久市周辺の別荘地といえば、
軽井沢、荒船、望月、小諸、御代田など
避暑地となる場所が多いことから、
別荘のクリーニングのご依頼を多く頂きます。
そこでつきものなのは?
流し台の中は、
虫の死骸(カマドウマ・蛾・蚊・ハサミ虫等)
仲良くお揃いです。
お風呂の排水溝は・・・
ヘドロやカビも・・・
畳には白カビが発生しています。
トイレの中は・・・真っ黒です。
別荘のお掃除でつきものは、
虫の死骸、胞子状のカビ、クモの巣など
誰も住んでいない状態が続くと、
虫の住みかとなります。
場合によっては、
小動物により荒らされていることも・・・
定期的なおそうじをお勧めします!
流し台の中の汚れ
⇩
⇩
⇩
クリーニング後はこの通り!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
便器内の黒汚れ
⇩
⇩
⇩
クリーニング後はこの通り!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
壁の隅の畳の上に
白カビが発生しています。
⇩
⇩
⇩
拭き上げによりカビ取りです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お風呂の排水周り
⇩
⇩
⇩
洗浄後はこの通りです!
艶が蘇ります!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
冬は凍結の恐れがあるため、
12月~4月ころまでは
締めきってしまいますので、
来荘前に一回お掃除をお勧めします。
ありがとうございました
2024.01.23 【その他】
玄関の外のタイルの汚れ。
こびりついてどうしても落とせない・・・
そんなことはありません!
専用高圧洗浄と洗剤、器材にて徹底洗浄致します!
コケがびっしりです。
⇩
⇩
⇩
高圧洗浄・洗剤・器材を駆使し、
この通りです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コケがびっしりです。
⇩
⇩
⇩
ここまで落とします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
約1時間で・・・落としてみます!
ありがとうございました
2024.01.23 【その他】
おそうじ本舗佐久中込店は、
明日9/30~10/1の二日間、
佐久商工会開催の「ぞっこん!さく市」に出店します!
おそうじネタの情報公開!
おそうじグッズ販売!
おそうじのご依頼!
アンケートに答えて粗品をゲット!
おそうじ本舗がおそうじに関する全ての事柄を
惜しみなくお伝えします!
ぜひ、足をお運びください!!
どんな風にしようか・・・
検討中です。
安心、安全のアルカリ電解水、
「水のチカラ」をなんと・・・
格安提供致します!!
他、各種商品もチェックしてみて下さい!
明日は私がお出迎え致します!
こんなハッピ来て、
お待ちしております!
看板娘と妻と私
こちらが「おそうじ本舗佐久中込店」のブースになります!
健康未来さく創造館の中の、
赤矢印のブースです!
おまちしております
2024.01.23 【浴室】
白く目立つ水アカ汚れ。
簡単には落とせないけど、
なんとか落としたいものです。
そして、
水アカの付かないよう何か手立てはないものでしょうか?
そんなお声にお応えします!!
先ずは、水アカを洗浄洗剤、器材で除去します!
そして、撥水皮膜処理施工により
水滴を残しにくい状態にします。
一見キレイにみえますが・・・
⇩
⇩
⇩
水アカ除去にて艶が増しました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鏡の白い水アカ汚れも・・・
⇩
⇩
⇩
研磨によりこの通り!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
白い汚れ・・・
水アカです!
⇩
⇩
⇩
洗浄、撥水皮膜処理後はこの通りです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
白い汚れ・・・
これは水のカルシウムやマグネシウムが結晶化したものになります。
ドア周りの白いカルキ汚れが
見受けられます。
⇩
⇩
⇩
洗浄後はこの通りです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー