ハウスクリーニング・内装工事・現状回復・補修業務

ブログ 採用情報

TEL 0267-85-1033

BLOG

ブログ

「洗濯槽クリーニング」


日立 ビートウォッシュ BW-D9LV 


分解難易度が高いとされる機種です



おそうじ本舗 佐久中込店はやります






一見キレイですが・・・










分解の様子








上フタを外しました。







上フタはこのような状態で分離







乾燥機ヒーター部分と水位センサー、洗剤投入部など細かい部分も丁寧に外します。






洗濯槽が出てきました。








洗濯槽の入る部分・・・石鹸カス、カビ汚れが確認できます。








洗濯槽の底も・・・







洗濯槽外周も・・・
















パルセーター裏面 石鹸カス、カビ・・













排水口も・・・









ここで分解終了



洗浄開始します



シャカシャカ・・・・


・・・・・・・・・ザワー



洗浄終了です














ピカピカです!!







ツヤが出ております!!









光っています!!
















細かい部品もこの通り!!




























乾燥フィルター内もキレイにします!!









洗剤投入部もこの通り!!!








排水口もこの通り!!








光っております!!










このように、


分解洗浄することで、


洗濯槽内部の隅々までキレイにすることが出来ます!!



洗濯槽クリーナーなど、


浸け置きする洗剤だけでは


落としきれない汚れは、


分解洗浄により


キレイさっぱりにクリーニング致します!!









おそうじ本舗 佐久中込店は




どんな洗濯槽にもチャレンジ致します!!






※ドラム式、洗濯槽・脱水槽分離式は対応できませんので、


 予めご了承下さいませ。



本日も、おそうじ本舗 佐久中込店 ブログをお読み頂きまして、


ありがとうございます!!




トイレ クリーニング  2024:03:29:01:26:20

トイレのクリーニング


2台同時進行


3時間で終了


特に気になる便座内の輪ジミはもちろんのこと、


トイレ部屋全体(天井、換気扇、照明、壁、水栓タンク、窓、床・・・)も



ホコリ拭き上げ致します!





・before



便器内の輪ジミが目立ちます。








・after



この通り、キレイになりました!
黄ばみを取り、元の便器の白に戻します!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




・before



こちらも便器内の輪ジミが目立ちます。








・after



見ての通り、輪ジミを取り除きました!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





今回は飲食店様のトイレクリーニングをさせて頂きました。


2台同時対応により時間短縮


お客様がお店に来る時間までに仕上げなくてはなりません


という緊張感の中、セカセカ作業させて頂きました



でも、作業終了後には、


「ありがとう!」と言われて、


本当にうれしく思います



ありがとうございました




バスタブ 水アカです。








洗面、水栓まわりの水アカ
壁面の湯アカ、石鹸カス









身近にあるもので簡単キレイにお掃除がしたい!



そんな思いからプロ目線で「これは効果あるよ」というワザをお伝えします!



今日は、浴室掃除編です。



浴室掃除で便利なアイテムはコレだ!!


クエン酸と重層です



「え、よく聞くけど、なんで?」と思うでしょうが、



まあ聞いて下さい。



汚れにより使い方を変えると効率よくキレイにすることが可能なんです。



● クエン酸


クエン酸は、


石鹸カスなどの「アルカリ性」汚れに対して洗浄効果を発揮します。


また、水栓、蛇口、鏡などの水アカ系統にも効果を発揮します。


アルカリ性の汚れに対して有効なので、


酸性の「お酢」を使っても効果があります。


ただし、"におい"がきついかもしれませんね・・・


また、鉄に酸性系を使用しますと酸化してしまうので、注意です!


メッキ処理がされていれば大丈夫ですが、


メッキが剥がれている部分が無いかもチェックしてから使用しましょう。



ちなみに、


大理石などの天然石材も表面を酸化させてしまうことがありますので、


酸性系洗剤は使用は避けた方が無難です。



●重曹


重曹は弱アルカリ性です。


油汚れ、手垢などの除去に効果を発揮します。


キッチンシンク、レンジフード、ガスコンロの五徳などに付着した油汚れに効果を発揮します。


浴室ではバスタブ側面、排水口などの、


皮脂などがつきやすい部分で使用します。


排水口掃除の場合、


重曹を流し込んだ後、


お酢、クエン酸を流しこんでから、


しばらく放置することで、


中性作用により、汚れを落とした後、


汚れをつきにくくすることが出来ます。



是非お試しください!



それでもガンコな汚れに出会った場合は・・・・


おそうじ本舗 佐久中込店 までお問合せ下さい!


0267-85-1033




















車検に出していた、




愛用の「おそうじ本舗号」が帰ってきました




このおそうじ本舗号が無い2日間・・・




軽の代車でお客様のところへお伺いしたりと、




ちょっとさみしい状況でした



これで明日から、




バリバリがんばれます

入居時、退去時に案外クリーニングが行き届かない箇所として、


"浴室乾燥機"が挙げられます。


その結果、


「浴室湿乾燥機を運転させるとゴミが落ちてくる!!」


などのお困り事が多々聞かれます。


なぜでしょうか?




今回は、「浴室乾燥機クリーニング」について取り上げ、


一つお話させて頂きます




以下の浴室乾燥機を例に挙げご説明していきます。






このようなカバーです。








カバーを外すとこのような状態になります。






なぜ、ゴミが落ちてくるのか!?





それは、右写真の「カバーのみ外した状態」で、


ファン部のクリーニングをしてしまうからです。






分解してファンを外してクリーニングしないと、


やっぱり汚れは落としきれません。


だから、分解します!







分解直後のカバーとフィルターの汚れです。







分解直後のファンのカビ、ホコリの汚れです。











各パーツ分解の状態です。



そして、洗浄後の仕上がりです。







フィルターの汚れもカバーの汚れもキレイにすることができました!






ファンのカビ、ホコリの汚れもキレイにすることができました!
















ファンを洗浄する為に用意した洗剤です。










この通り、真っ黒になりました!!







各パーツも分解により隅々までキレイにすることができました!






ここまで分解しクリーニングすることで、






ゴミが落ちてくるなんてことは




ほとんど発生しなくなるのですね




と、いうわけなのです!




本日も、おそうじ本舗 佐久中込店ブログをお読み頂き


ありがとうございました!


日々、「キレイをご提案」させて頂く為に


がんばっておりますので、


ぜひ、おそうじ本舗 佐久中込店 を


ご愛顧頂きますよう宜しくお願い致します

トイレのウォシュレット部分で案外盲点となるのが下の面。



ふと覗いてみれば、



尿石のかたまりが付いていることに気付きます。



さあ、どう落とすか?



簡単には落ちないですよね・・・トホホ。



そんな汚れもこの通り!!





・before



固くて歯が立たない・・・頑固な尿石。
どうすれば落ちるの?








・after



この通り、キレイにすることができました!!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






・before





便座下の尿石も・・・








・after



この通り除去できました!!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




トイレのクリーニングに限らず、


先ずは、


どんな汚れなのか?落とせるか?


これらを確認させて頂いた後、


誠心誠意がんばっておそうじ致します



おそうじ本舗 佐久中込店


担当:吉田


☎:0267-85-1033


メニューバーの「お問合せ」からもご連絡頂けます!!



ありがとうございました

前の6件 15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25

ヨシダヒロシ YouTube チャンネル

※別ウインドウが開きます。

CONTACT お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。
お客さまによりよいご提案ができるよう全社一丸となって取り組みますので、どのようなことでもお気軽にご相談ください。