ハウスクリーニング・内装工事・現状回復・補修業務

BLOG

ブログ

カテゴリー (おそうじ機能付エアコン)





ノクリア・・・nocria・・・逆から読むとaircon=エアコンになります。


従来のエアコンとは逆の発想で!


ということからこのネーミングになったとのことですが・・・




では、こちらのノクリア「AS40PPZ2」2005年モデルですが、


内部を見てみましょう!


と、その前に分解をします。








おそうじ機能とは言っても、
汚れるものは汚れるのですね。














外装部を取り外すと、
内部が見えてきました。
アルミフィンにはカビ汚れが確認できます。







電装部を取り外して、
アルミフィン状態にします。








近づいてみれば、
カビ汚れがわかります。









では、


外した部品、


本体内部を洗浄します。


・・・


・・・


30分後にはこの通りに!








・before



カビ汚れも・・・







・after



この通りです。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






外した部品はこの通り
洗浄されました!






この通り、


エアコンは一掃されました!!



では、クリーニング後、


おそうじ機能の動作に問題はないか確認します。










フィルターが全面カバーから、
出てきて、巻き取っていきます。
動作OKを確認しました!









エアコンのクリーニングは、


夏・冷房、冬・暖房でご使用の場合、


夏になる前に、


1年に1回がベストです。



ありがとうございました






三菱製 MSZ-GR400S-W 2010年製 




お掃除機能付きエアコンの分解洗浄です。




こちらの機種、


分解しやすい構造になっており、


メーカー様のお心遣いが感じられます!!





エアコン本体です。









前面カバーを開けます。








前面カバーを取り外し、
集塵ボックスを取り外します。
風向ルーバーも取り外します。






フィルターを取り外します。






吹き出し口です。








集塵ボックスの奥には、
防臭フィルターがあります。







防臭フィルターも取り外します。







配線チェックしておきます。






左右風向フィルターも開きます。
この状態で養生し、
洗浄します。






分解した部品はこちらです。






分解洗浄にて、


隅々を洗浄します。



気持ちのよい風をどうぞ



ありがとうございました





家庭用のお掃除機能付き天井埋込エアコンの分解洗浄です。


ダイキン製 型番BC40JF-WFです。


では、どのように分解してどのようにクリーニングするのか?







先ずは、
分解するために
昇降パネルを下げます。







リモコンが2つあります。
そのうちの小さい方が昇降用リモコンです。











昇降ワイヤのフックを外し、
昇降パネルを外すことで、
分解していくことが可能になります。










昇降パネルを取り外すと、
お掃除機能ブラシ付属の
ダストボックスが取り外すことができます。







ダストボックス内にたまった
ホコリです。











フィルターにもホコリが見受けられます。









取り外した部品です。
風向ルーバー、アレル抗菌フィルターなど
ここまで説明書を見れば分解できます。










ここからはプロのクリーニングの範囲になります。
配線を外します。
リモコン受信部、お掃除機能部分配線等、
を外していきます。










外した本体ボディー部です。
配線とつながっているため、
コネクタから分離する必要があります。






そして、この状態になります。
なんだかもうわからないと思います








養生をして
高圧洗浄時の
洗剤、水が飛散しないようにします。







熱交換器(アルミフィン)に付着した、
ホコリやカビを高圧洗浄します。







洗浄後です。









お掃除機能の付いたエアコンも、


分解してのお掃除が必要なんです!



ありがとうございました






パナソニックお掃除機能付きエアコンの分解洗浄です。


型番CS-401CX2の2010年製です。


お掃除機能動作時に


ホコリのにおいが気になるとのことで


お掃除のご依頼を頂きました。




早速、分解⇒洗浄します。


ガシャ・・・・


ウィーン・・・


ジャー・・・


シャーシャー・・・



終了です!







前面パネル、人感センサーの付いたパネル部、
風向ルーバー、フィルター、サイドパネル、
お掃除ロボットAssyなど、
分解可能な部分を取り外します。









右サイドパネルを外すと、
電装配線部分が出てきます。
結構、グチャグチャしています。
・リモコン受信配線は白細線です。
・ホコリ排出タービン配線は黄色太線です。
・黒赤白のVVFケーブル配線は200V電源配線です。
・その他コネクタ接続の各種機能配線です。
合計15本程のコネクタを外します。
配線自体は100本近くあります。









熱交換器(アルミフィン)状態にして、
高圧洗浄をかけました。
チタンコーティングにより
防臭、防汚、防カビ効果を期待!







フィルター部分をお掃除ブラシが左右動作することで
ホコリをタービンへ集め、
外へ排出する仕組みです。






さて、


「お掃除機能10年お手入れ不要」


という謳い文句を聞いたことがあるでしょうか?



これは、メーカー実験による「フィルターのホコリ取り」に関して、


ある条件下における結果が10年ということです。



実際には、


お客様それぞれのお住まいの環境により、


条件が異なってくるため、


10年お手入れをしないということは


カビの発生、ホコリの飛散は現実的にあり得るのです。



つまり、


エアコンの臭いや、すぐ冷えないなど


お掃除することで改善することは多々ありますので、


何か気になることがあれば、


メンテナンスという意味でお掃除をお勧め致します。



今回は、


室外機のお掃除もご依頼頂き、


フルメンテナンスをさせて頂きました。






・before



外観的にはコケっぽい汚れが気になる
だけですが・・・








・after



室外機背面、下面には落ち葉が
沢山たまっておりました。
この落ち葉をとるだけでも
効率が全然違います。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





・before



中を開けると・・・
土砂がたまっております。
落ち葉も入り込んでおりました。








・after



土砂落ち葉の除去はもちろんですが、
熱交換機も洗浄し、
細かい砂ほこりも除去します。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





ありがとうございました








三菱製2010年 MSZ-GR220-W 


おそうじ機能付きエアコンの分解洗浄です。


ホコリを自動的に除去してくれる画期的な機構が「おそうじ機能」です!


しかし、本当にホコリは除去できているのだろうか?







ボディカバーを取り外します。








内部機構を取り外します。







フィルター、カバー、内部機構を
全て取り外します。









フィルターにはホコリが残っております。
おそうじ機能のブラシでは完全に
取り除くことができないのでしょうか?










・before



各部にホコリが舞い込んでいます。








・after



洗浄後はこの通りです。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





・before



フィルターと
おそうじ機能の一部です。








・after



洗浄後はこの通りです。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー







ダストボックス内は
水洗いでここまでキレイになります。
※油、ヤニ類は水だけでは落ちません。






洗浄後、組み上げ。
動作確認後、
作業完了です。







2~3時間の作業になります。


浴室をお借りしての洗浄になります。


浴室使用不可の場合、


外の水道などをお借り致します。



ありがとうございました


三菱製 2010年


MSZ-GR220-W


おそうじ機能付きエアコンです。




ホコリが溜まるのはどの個所も同じ。


しかし、


おそうじ機能付きエアコン内部にホコリが異様に溜まっているのはなぜか?


分解をしていくことでその原因が明らかになりました。







エアコン外観です。








前面パネルを外します。









分解した部品です。







おそうじ機能機構にホコリが溜まっています。







ホコリがしっかりダストボックスに
かき集められていません。







フィルターに付着したホコリが
全てダストボックスに集められるわけでは
ないのです。





では、


クリーニング後です。





・before



各部品の細かい部分に
ホコリが溜まっております。







・after



お風呂場をお借りして
洗い流します。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





・before



おそうじ機能の一部です。
ホコリが付着しています。
フィルターもホコリが溜まり、
おそうじ機能効果は完全ではない?
ということが伺えます。







・after



洗浄後です。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





・before



こちらはダストボックスです。
おそうじ機能のブラシで
フィルター表面のホコリをかき集めたホコリを 集塵するものです。
これは簡単に取り外すことができます。







・after



洗浄後です。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





・before



こちらは、
熱交換器(アルミフィン)です。







・after



洗浄後です。
ホコリ汚れを洗い流しました。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー











ダストボックスは


お客様自身で取り外して


お掃除できます。



ありがとうございました

前の6件 1  2  3  4  5  6

ヨシダヒロシ YouTube チャンネル

※別ウインドウが開きます。

CONTACT お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。
お客さまによりよいご提案ができるよう全社一丸となって取り組みますので、どのようなことでもお気軽にご相談ください。