ハウスクリーニング・内装工事・現状回復・補修業務

ブログ 採用情報

TEL 0267-85-1033

BLOG

ブログ

カテゴリー (その他)

こんにちは!


おそうじ本舗佐久中込店です。



12月に入り、ガラスクリーニングのご依頼をいただく機会が多いです。



皆さん、家でガラスクリーニングどのようにやっていますか?




souji_madofuki_8498-800x683.png



ご家庭だと、雑巾を濡らして拭いたりしますよね!


その拭いたガラスを放置しておくと汚れは残ってしまいます。


拭いた後は



ガラスを切る!!!



これをしないまま乾くと汚れが残ってしまいます。


スクイジーという道具があると便利です!


⇩⇩⇩



istockphoto-1129359480-612x612.jpg





水拭きした後に、時間がたたないうちにガラスを切る!その作業をすると


ガラスクリーニングは終了です。





先日、吉田社長にガラスクリーニングのレクチャーをしてもらいました!!



IMG_6431.JPG


こちら事務所の出入り口のガラスです。



実はガラスクリーニングが苦手な佐藤ですが・・・


仕上がりは、家庭でやるには大丈夫なレベル・・笑


全くダメなレベルじゃないだけよかったです笑





ガラスクリーニングは、このようなお天気が良く暖かい昼間に行うのが好ましいって


知ってました??


気温が氷点下になる天候では水や洗剤が凍ってしまい作業にならないこともあるそうです。



皆さんも、ガラスクリーニングを行う際は、参考にしてみてくださいね^^











網戸の張替作業も♪ 2024:12:10:12:12:45

こんにちは!


おそうじ本舗佐久中込店 佐藤です。



SNSにアップすると動画再生数が1000回再生を越える


ひそかに人気者の吉田社長。


お客様からの信頼も厚く、クリーニングに行くと、追加でご依頼される事もしばしば。



先日、作業の合間に事務所に戻ってきた吉田社長。


外で何やら作業を始めました!





網戸の張替!!!





IMG_5548.JPG



お客様から網戸を預かり事務所で張替作業スタート!


さすがですね。


あっという間に張替作業が終了しました。



IMG_5551(1).JPG


綺麗な網戸になり、お客様も気持ちよく新年を迎えられますね!!




いよいよ本格的な冬が到来ですね!!


いつ雪が積もるでしょうか。



年末大掃除は徐々にはじめていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。





こんにちは!


おそうじ本舗佐久中込店 スタッフ佐藤です。



地元ネタですが・・・


弊社も加盟しております「のざわ商店街振興組合」で


歳末福引大セールを実施しております。




IMG_E5444.JPG


期間は2024年12月2日(月)~27日(金)


のざわ商店街振興組合加盟店で、上記期間内にお買い物をされたお客様へ、


福引券を配布。


福引券2枚で1回抽選ができます。


福引券抽選場所は、レストランシヤマとなり(旧嶋屋洋服店)


福引交換期間は2024年12月14日(土)~27日(金)12:00~17:00


IMG_E5445.JPG



景品は豪華な物が盛りだくさん!!


おそうじ本舗佐久中込店も「年越賞」といたしまして


おそうじグッズ10本をご用意しております。



この機会に、のざわ商店街を利用して豪華景品をゲットしちゃいましょう!!








こんにちは!


おそうじ本舗佐久中込店 スタッフ佐藤です。



来月はもう12月!!早いですね~


そろそろ忘年会のシーズンがはじまり飲食店の皆様も


繁忙期ですね。



その前に、たくさんのお客様がいらっしゃるお店のクリーニングを


させていただきました!!



今回は高所作業でした



LXDF5427.JPEG


天井が高いですね~


足場をしっかりと気を付けて作業します!



天井の梁に付着したすすやクモの巣を除去していきます。




EPCV4286.JPEG






IUML0486.JPEG


高所の換気扇も14台クリーニング!!


スス汚れと油汚れでとてもハードでした。


お掃除スタッフもススまみれになりながら丁寧に作業させていただきました!




アフター


AHQI9426.JPEG


だいぶ綺麗に汚れも落ちましたね!!!






ビフォー


RQOA0489.JPEG






アフター


RDKR7235.JPEG



クリーニング後はお店も明るくなったとお客様も喜んでくださりました。





お客様の喜びがスタッフのやる気にも繋がります。


クリーニングのご依頼いただきありがとうございました。



こんにちは!


おそうじ本舗佐久中込店 スタッフ佐藤です。



11月からおそうじ本舗では年末お掃除キャンペーンを実施しています。


キャンペーン期間中、見積合計11,000円(税込)以上のハウスクリーニングサービスを


お申込みいただいたお客様へ、お掃除のプロが監修したオリジナル洗浄剤などをプレゼント!!



0q7cn2jc.png



付属の小冊子には水あか汚れの落とし方など、詳しく説明されています。



年末に向けて、キッチン、レンジフード、洗濯機などのクリーニングの


ご依頼が増えております!


時間がない!!


自分で掃除するにはハードすぎる汚れ!!


プロにお願いしたい!


そんなお困りの際には、おそうじ本舗佐久中込店までご連絡くださいね。



11月12月はご予約で大変込み合ってきます。


お早めにご連絡いただけるとご希望のお日にちでご案内できる可能性があります。


宜しくお願い致します。






こんにちは!


おそうじ本舗 佐久中込店 スタッフ佐藤です!



先日、商工会主催の「POP&チラシのポイントセミナー」に参加してきました。


いつも事務所でデスクワークをしておりますが、時々、現場作業へ撮影同行したり、


仕事のヒントになるセミナーに参加したりしています。



皆さん、チラシやPOP作りをする機会ってありますか?




私は、チラシやPOP作成は以前から好きでしたが、やはり個人的に作成するのと、


会社として作成するのでは違います。


たくさんの方に、どうしたら注目していただけるチラシ&POPを作成できるか、


ハウスクリーニングの魅力をどのように知っていただくか、など


セミナー中も色々と考えながら聴いていました。



img_ed16f2000220c271d4b3ac665bf90f61319404.jpg




タイトルや見出しは目を引く文字や書体を使用したり、


イラストや写真を使い工夫したり、


配色も大切だと感じました。


宣伝すること、伝えるものにより、配色も合わせるのがベスト!



ちなみに「おそうじ本舗 佐久中込店」のカラーは寒色系にしています。


清潔感や、クリアなイメージがあるからです。




WDQL1585.PNG


以前作成した、チラシも寒色系を使用しました。






チラシ.PNG


こちらも同じく寒色系。





今後、おそうじ本舗佐久中込店のチラシやPOPを見かけることもあるかと


思います。


その時は、「ブログで書いていたなー」と思い出していただけると嬉しいです。


更に手に取っていただけると、より嬉しさが増します!!WW



今後共、おそうじ本舗佐久中込店を宜しくお願い致します。




前の6件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

ヨシダヒロシ YouTube チャンネル

※別ウインドウが開きます。

CONTACT お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。
お客さまによりよいご提案ができるよう全社一丸となって取り組みますので、どのようなことでもお気軽にご相談ください。