ハウスクリーニング・内装工事・現状回復・補修業務

ブログ 採用情報

TEL 0267-85-1033

BLOG

ブログ

カテゴリー (キッチン)

食洗機の水アカ取り 2024:02:21:14:51:38


食器を洗う「食洗機」ですが、



食洗機自身が汚れていたら・・・



こちらのクリーニングは、


衣類を洗う「洗濯機」と同じ考えで、


洗浄機械そのものが汚れていたら、


洗うものがキレイになっていないのでは?


との見方からの発展です。



では、どのくらいきれいになるのでしょうか?






・before



底にたまった汚れ
縁周りに固着した汚れ







・after



この通りです!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー







アミ関係もありますので、
入り組んでいるところが大変ですね。






お掃除する際は、


シンク流し台を御借りして


洗浄させて頂きます。




ありがとうございました。





油や焦げ付きでギトギトになったガステーブルも




クリーニングでキレイになります!




ではどのような変化を遂げるのか?




・before



クリーニング前です。
焦げ付き、水アカ汚れが目立ちます







・after



クリーニング後はこの通りです!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー








付け置き洗浄後、
磨きツヤ出しで
この通りです!







吹きこぼれをそのままにしたり、


油が飛散したままで放置しておくと、


五徳は劣化しやすくなります。



簡単に拭くだけでも


五徳の寿命を長く保つことができます。



ありがとうございました


シンクに付いた白い汚れ・・・




水に含まれるカルシウムなどでカルキ汚れと呼ばれるものです。




簡単には落ちないのがこの汚れのガンコなところ。




では、どのくらいまでキレイになるのでしょうか?







・before



白い汚れ「カルキ」が見られます。








・after



この通りです!

※水栓が水漏れしてますので、
 垂れジミ取れず。






このようなカルキ汚れをを予防するには、


洗った鍋、食器等をステンレス面に直接置かない。


水分がステンレス面に溜まって、


乾燥した時に白い汚れを付着させます。


これが繰り返されると、「固着」していき、


簡単には落とせない汚れに成長してしまいます。




よって、洗剤ボトルなども


水が切れて、且つステンレス面に溜まらない工夫を施すことで、


カルキ汚れ対策することができます。



水が溜まらないようにする工夫の1つに


撥水コートが考えられます。


ピカハッシュ(撥水コーティング剤)




おそうじ本舗特注!


「ピカハッシュ」があります!


これを使うと、水分を弾き、


よりシンクに水気が残らないようにすることができます。





ありがとうございました

年に一回は・・・と思いつつ。


初めの頃はやっていたんだけど・・・と言いつつも。


お掃除しなくなったレンジフードは汚れてしまっているのです。





フィルターの塗装は
クリーニング後、
剥がれる可能性があります。






全面カバーを外した様子です。







外したパーツです。
油煙で黄色くなっているのが
汚れです。






お湯の力で


油をふやかして、


専用洗剤、専用器材で


洗浄していきます。





・before



塗装が剥げるかもしれませんが・・・







・after



やはり剥がれてしまった塗装。
アルミ色になってしまいましたが。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





・before



レンジフード内部です。







・after



クリーニング後です。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





・before



外したパーツです。







・after



洗浄後はこの通りです。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



フィルターの塗装剥がれは、


塗装にて黒く戻すことも可能です。



ありがとうございました






キッチンの汚れは、


油、水アカ、油に付着したホコリ、


手あかなど蓄積汚れが目立ちます。


収納関係、シンクがキレイになると



気持ちがいいものではないでしょうか?








・before




収納の表面、取っ手など、
汚れがこびりついてしまっています。







・after



クリーニング後です。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






・before



シンクの汚れですが・・・







・after



磨き上げるとこの仕上がりです。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





ありがとうございました

前の6件 6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16

ヨシダヒロシ YouTube チャンネル

※別ウインドウが開きます。

CONTACT お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。
お客さまによりよいご提案ができるよう全社一丸となって取り組みますので、どのようなことでもお気軽にご相談ください。