ハウスクリーニング・内装工事・現状回復・補修業務

ブログ 採用情報

TEL 0267-85-1033

BLOG

ブログ

カテゴリー (修繕)

こんにちは!


おそうじ本舗佐久中込店 佐藤です。



久しぶりの更新になってしまいました。


気付いたら8月も中旬!!暦の上では秋ですが、まだまだ暑い日が続きそうですね。



おそうじ本舗佐久中込店も毎日クリーニングのご予約をいただいております。


クリーニングと一緒に修繕作業のご依頼もいただきます。



襖やクロスの張替、フロアの張替などさまざまです。



例えばトイレのフロア



before


IMG_6992.JPG




after


IMG_7179.JPG




クロスの張替


_MIT8612_43520-thumb-450xauto-28.jpg






襖の張替


before  


IMG_2005-facebox.jpg



after


IMG_2777-facebox.jpg




クリーニングだけでなく修繕作業でお困りの際は


ご相談ください♪




アパートの退去後クリーニングや


新入居者の呼び込みにインパクト大



おそうじ本舗佐久中込店は、


DIYアドバイザー知識を活かし、


「修繕クリーニング」一本化させて頂きます



ぜひアパートオーナー様のお力に




今回、6畳和室の修繕をさせて頂きました



繊維壁、畳、襖紙の江戸間です。


これをアレンジリメイクで、


洋室仕上げにさせて頂きます



↓ビフォー状態です。







汚れた襖











古い繊維壁






畳、壁の剥がれ落ち









修繕技術でこの通り!!


↓アフター写真です!








壁、天袋も壁紙で仕上げます!









天井も壁紙を張って統一します!








襖も壁紙でアレンジリメイク!











畳を剥がしてクッションフロアへ!










明るくなりました



作業風景もチラッと写真撮りましたのでご覧ください









天井壁紙張り









天井の壁紙縁をカットしている様子です。








床の根太、断熱材大工工事の様子です。



















クリーニングだけではちょっと・・・



でもリフォームという大きな工事でもない。



アレンジリメイク、修繕、補修などで、


キレイな姿に生まれ変わります



ありがとうございました

おそうじ本舗佐久中込店は、


クリーニングまでの


あらゆる修繕をお請けしております



・クロス張替


・襖張替


・畳表替


・壁面塗装


・ドア穴修復


・クロス破れ補修


・網戸張替


など、気になるキズ、汚れを原状回復致します!







・before



シンクの磨き前







・after



この通りピカピカに!撥水コートはサービスで!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




・before



畳替え前








・after



畳表替え後。ヘリも美しく!!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





・before



浴室の床汚れ。







・after



床の汚れはもちろんのこと、エプロン内部、排水口もこの通りです!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





・before



クロス張替前です。古い壁紙は剥がします。








・after



クロスの張替後です。襖の壁紙も張り替えました!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






・before



ドアの穴はどう直す?







・after



張り替えました!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





・before



壁の汚れ。クリーニングでは、らちが明かないので、塗ります!







・after



この通り!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





網戸の張替の様子です。







ドア穴を直すため、張り替えます。







クロス張りの様子です。





縁をカットします。






・before



ポツポツと壁紙が破れで「白い点」のような箇所が3点あります。わかりますか?








・after



この通り、補修技術で「白い点」は見えなくなりました!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





壁面塗装、畳表替でここまでキレイに!







襖の張替でリフレッシュ!






クリーニングだけでは限界がある時は、


修繕という方法でキレイにすることが可能です



ありがとうございました(^u^)


・クロス張替


・エアコンクリーニング


・ベランダクリーニング


・水回りクリーニング(キッチン・浴室・トイレ)


・畳表替え


・シンク磨き(キッチン)


・不要品回収


・・・全てやります!


一括対応にて面倒な手間を省きます!


おそうじ本舗佐久中込店に、お任せください






・before



ベランダの汚れ。
ハト対策として置いた白黒の紋様。
黒いのはベタベタして中々落ちませんが・・・







・after



この通り、室外機も含めお掃除させて
頂きました(^O^)/





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





・before



カルキ汚れが目立ちます。







・after



磨き上げ!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






・before



IHコンロの周りもややカルキ。







・after



でも、この通り!





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー







・before



洗面台の洗面ボウルと水栓金具。
茶色く黄ばんでおりますが・・・










・after



磨き上げ!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





・before



浴室のバスタブエプロン内部を覗いてみると、 黒い汚れ。
排口も溜まった汚れでヌルヌルしていましたが・・・








・after



この通り!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





・before



浴室のシャワー周りです。
白い水アカ汚れが目立ちます。







・after



この通り、ピカピカに!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






レンジフードは分解して洗浄します!!










クロス張替の様子です。


エアコン周りは慎重に!









まだクロスが張りきれていません(/_;)


また、畳入れ替えも済んでおりません。



後日、仕上げます!!



つづく・・・



ありがとうございました(^u^)


トイレの黒ずみ落とし 2024:01:31:23:53:00

洋式トイレの便器内に見られる黒ずみ。




なかなか落ちないのですが・・・




そんな頑固な汚れも落とすことができるのです!






・before



黒い汚れは、
尿石の固まり。
ブラシでこすっても落ちない。
サ❍ポールもダメということで・・・








・after




おそうじ本舗のクリーニングで・・・
こうなります!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




・before




手洗器の水アカも気になります。







・after




おそうじ本舗のクリーニングで・・・
手洗器もこうなります!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



・before




洗面台も陶器なら・・・
トイレと素材は同じ。






・after







トイレの輪ジミなどは、


気になった時には落としにくい汚れになっております。


日々のおそうじにて輪ジミの出来ない状態を!



ありがとうございました

浴室タイルの補修 2024:01:24:14:00:57

浴室の床のタイルがフカフカしています。


一度剥がして貼り付けます。


コンクリート接着剤、タイル目地埋め材を使用します。





・before



シャワー水栓下の床タイルが
フカフカしています。









・after



剥がして接着、目地材で
仕上げます。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





フカフカした部分を剥がします。











パズル状態です。




困ったことは、


先ずご相談下さい!



水栓交換、塗装、ガラス交換、コーキング等、


お掃除だけではどうにもならないこと、


解決策をご提案させて頂きます!



ありがとうございました






1  2  3

ヨシダヒロシ YouTube チャンネル

※別ウインドウが開きます。

CONTACT お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。
お客さまによりよいご提案ができるよう全社一丸となって取り組みますので、どのようなことでもお気軽にご相談ください。