東芝エアコン木かげシリーズの分解洗浄 2024:02:15:00:23:43
2024.02.15 【エアコン】


ボディーや風向ルーバーを外すと
複雑な配線関係が出てきます。

この辺りもコネクタから分離する必要があります。
当時のエアコンは、
分解して洗浄する概念が無かったのか・・・
結構意地悪です。
TOSHIBA
木かげシリーズ
型番:RAS-365UDR

組み直しができるように
写真に収めておきます。

コンデンサー、コイル、バリアブルレジスターなど、
電子部品がいくつも基盤に構成されています。
慎重にコネクタを外します。

完全分解です。

洗浄部品はこちらになります。
これから洗浄へ!
外したパーツはお風呂場をお借りして
洗浄させて頂きます。
それでは、以下洗浄後です。

アルミフィンです。
高圧洗浄により内部まで付着した
カビ、ホコリを洗い流します。

組立ていきます。
木かげシリーズをお使いのお客様、
分解に時間を要することをご理解願います。
ありがとうございました
