フローリングの着色ボカシ 2024:02:20:00:19:52
2024.02.20 【その他】

フローリングの表面が剥がれてしまった場合・・・
張替がベストですが、
時間とコストがかかります。
そんな時は、
着色にてボカシます。
・before

フローリング表面が剥がれて
木材の肌が見えているのが
おわかりでしょうか?
⇩
⇩
⇩
・after

着色ボカシ後の仕上がりです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・before

正面から見た様子です。
木材の肌が見えております。
⇩
⇩
⇩
・after

着色ボカシ後です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
施工工程は、
着色後に乾燥させて、
木目を作り復元させます。

全体着色し、
色を合わせます。
そして乾燥させます。

次に、木目を復元します。
最後にお部屋全体にワックスをかけて、
全体イメージを合わせます。

状況によって、
補修が必要な時は、
ご提案させて頂きます。
ありがとうございました

































